建設業計理士2級の勉強中

資格

昨年11月に受験を宣言していたこの資格ですが、ようやく試験まであと1週間というところまで来ましたね。
約1ヶ月前に受験した消防設備士が終わってから、すぐ勉強に取り掛かれるほどの気力は無かったので、しばらくは遊んで過ごしていました。

おすすめテキスト

10日前ほどからテキストを読み直し、数日前から本腰を入れて過去問を解いているところでした。


テキストは、3級受験時からお世話になっているこれを使っています。
まぁ悪くはないと思いますよ。基礎からの説明は十分だと思います。
ただ、試験の出題傾向なんかは見えて来ないので、これ一冊では怪しいかも知れません。
そこは過去問を解きまくって埋めていきましょう。
このテキスト、一番のウリは何といってもハンペンみたいなナビゲーションキャラクターの「ぬりかべくん」!
111.png
このハンペンが全編を通して出没するので、ジワジワ来ること請け合いです。

本当はこっちが良かったテキスト

ホントはこっちのテキストが欲しかったのですが、3級受験時にはまだ発売していなかったらしく、致し方なし。
このテキスト自体は読んでいませんが、滝澤ななみ氏の著書は、FP2級の受験時にお世話になりました。初心者にも解りやすく丁寧な内容だったので、記憶に残っています。また今度、簿記系試験の受験時には活用させて頂きますね。

難易度考察

数回過去問を解いてみた限りの感覚的な話になりますが、3級より、やや込み入った内容を問われることが多いので、問題の良し悪しで難易度が変わってきます。運が悪ければ落ちそうなヒヤヒヤ感がありますね。
具体的には仕入割引・仕入値引・仕入割戻の違いを突いてきたり、貸倒れ処理の方法として当期に発生した債権の貸倒れは貸倒引当金を設定していないので全額を貸倒損失とする。。などなど。浅い知識では足を掬われそうな問題が多いですね。

ただ、全ての問題が厭らしい出題傾向というわけでは無いので、全てをカバーするのではなく基本問題を落とさないように基礎力固めをしていきたいと思っております。
ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました