資格

2級建築施工管理技術検定の合格発表!

資格

消防設備士甲種4類を受験します(電工免除)

受験まであと少し 来月半ばに受験を予定しています。昨年から受験することは決まっていました。 ただ、久しぶりに長めの期間が空いてしまったため、モチベーションを維持できずなかなか勉強を進められませんでした。 受験まであと2週間前、ここに来...
趣味

ドラクエⅤ廃人してました

セールでダウンロード購入 皆様あけましておめでとうございます。 年末年始は久しぶりに勉強もせず、ゲーム三昧でした。 というのも、ドラクエ5のスマホ版がセール中だったので、速攻で飛びついたところから始まります。 12月21日〜1月3日...
資格

2級FP技能士(FP2級)の難易度

FP3級の受験からちょうど1年後、2級も受験していました。 受験動機は、FPとして名刺に書くなら2級くらいは持っておかねばとの思いからですね。 受験団体による違い 3級の紹介時にも書きましたが、この資格試験は「一般社団法人金融財政事情...
資格

有機溶剤作業主任者の難易度

有機溶剤作業主任者とは これは労働安全衛生法で定められる国家資格です。有機溶剤からの健康被害を防ぐため、これらを取扱う塗装業や清掃業の現場責任者や監督者が持たなければならない必置資格です。 私の職場は全くそういった業種ではないので必要は...
資格

青森県民が国家資格を無料で取得する方法

青森県民限定特典 誤解を恐れずに言うならばタイトル通りになります。 ここから先は原子力施設や放射線など、かなりセンシティブな話題についても触れますので、それらにより気分を害される方の閲覧はご遠慮願います。また、2015年12月時点での情...
グルメ

イギリスの不味い物「マーマイト」を食べてみた

最近話題のマーマイト。Amazonで買えることを知ったので、取り寄せてみました。 イギリスから直送便でこの値段は安いと思いました。 マーマイトとは マーマイトとは、ビール酵母を主原料とする健康食品で、イギリスやオーストラリア、アイ...
趣味

水耕栽培器でパクチーを育ててみた

パクチーとは 世界各国で愛されているパクチー。タイ語由来の呼び名はパクチーですが、英語ではコリアンダー、中国語では香菜(シャンツァイ)、和名はカメムシソウなど、様々な呼ばれ方をしています。これらは全て同じものですね。 カメムシ草の異名 ...
プロフィール

取得済資格一覧

今までに取得してきた資格を一覧にしてみることにしました。民間資格も多数入っていますがお気になさらず。 古い順から書いていきます。職種や年齢がややバレる気がしますが構いません。 所持資格一覧 以下、通し番号 合格日 国家資格か民間資格か...
資格

3級FP技能士(FP3級)の難易度

FP(ファイナンシャル・プランニング)技能士とは ファイナンシャルプランナーの名で広く知られるこの資格は、資産運用の助言を行ったりする方向けのもので、金融関係、保険業、不動産業など、お金に関係する業種の方が幅広く受験されています。 実施...
タイトルとURLをコピーしました