ものづくり 防音室の床パネルの作成と浮き床工法について 床材に必要な材料や工具が揃いましたので遂に着工ですね。 この時点ではまだ構造用合板36枚みたいなのは買っていないです。あれらを買うと竣工するまで置き場所に相当困るので。 目次 防音室DIYシリーズの目次です 1、本気を出して防音... 2021.02.24 ものづくり
ものづくり 防音室に望む性能と重量の折り合い、設計について 1級建築施工管理技士の実地試験も無事に終わりましたので、執筆活動を再開します。 今回は、防音室の制作に取り掛かる直前、設計と積算に関する部分のお話しになります。 予算は約10万円。床面耐荷重的には500kgほどで考える事になりました。 ... 2021.02.24 ものづくり
ものづくり 防音と窓からの音漏れ、その対策について 防音室を作成するにあたって、既存の部屋の窓からの音漏れが気になっていました。 また、防音室の配置的に、窓を一つ潰す必要もありそうです。その辺も法的に問題ないかどうかなどを検証してみました。 目次 防音室DIYシリーズの目次です ... 2020.12.25 ものづくり
ものづくり 防音室を2階に設置する場合の床面耐荷重について 防音室を2階に作成するにあたって、床面耐荷重的には問題ないのでしょうか。その辺を個人的に調査した内容と、思考実験、実際に防音室を作ってしまった後の結果をお伝えしていきます。 目次 防音室DIYシリーズの目次です 1、本気を出して防... 2020.11.26 ものづくり
ものづくり 防音室とは。遮音と吸音の違いと防音理論編 完成した防音室ですが、自作を思い至ってから行動に移すまでの情報収集や構想を練る段階の事柄について記載していきたいと思います。 目次 防音室DIYシリーズの目次です 1、本気を出して防音室を自作してみた 2、防音室とは。遮音と吸音... 2020.11.24 ものづくり
ものづくり 本気を出して防音室を自作してみた そうだ、防音室を作ろう。 そう思い至ったのは2020年6月頃の事でした。私は特に楽器をやる訳でもないのですが、多趣味な中でも、強めの趣味がカラオケだったりします。新型コロナウイルスCOVID-19が猛威を振るい始めて約半年。飛沫核感染だの... 2020.11.23 ものづくり
ものづくり どうぶつの森のamiiboを合法コピーする方法 何度か言及したどうぶつの森ですが、相変わらず爆発的な勢いで人気を伸ばしていっている様子です。任天堂switchさえ手に入ればソフトはダウンロード購入で何とかなるという事も相まって、switch本体の値段が高騰しまくってますね。実勢価格は以前... 2020.04.29 ものづくり
ものづくり プッシュリングで爪が割れる問題と真剣に向き合ってみた 補足説明をしますと、耐圧チューブのワンタッチ接手のお話なんです。 炭酸水を自作する記事でも紹介しているのですが、私は二酸化炭素ボンベとペットボトルを接続するのに耐圧チューブを恐らくワンタッチ接手というもので固定しています。チューブの外径は... 2020.04.27 ものづくり
ものづくり 宅配ボックス「コンボミドル」を自宅にDIY設置しました 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)がいよいよ勢力を拡大してきましたね。私なども在宅勤務型のスタイルに移行していたりしますが、「人との接触を8割削減」というものを真剣に考える場合、宅配ボックスの設置も有効打であると考え、自力で設置し... 2020.04.20 ものづくり
ものづくり microSIMからnanoSIMサイズにカットする際の注意点 スマホを買い替えた際など、microSIMを抜いて新しいスマホに挿そうと思ったら新しいスマホ側がnanoSIM対応だった場合など、カットして調整せざるを得ないケースって結構ありますよね。 私は楽天モバイルユーザーなのですが、正規の方法でm... 2020.04.18 ものづくり