ぬっぺふほふ

資格

1級建築施工管理技士、学科試験の合格発表!

こんばんは。本日は学科試験の合格発表日でしたね。 仕事が何やら忙しくて発表と同時に確認することは叶いませんでしたが、帰ってきてから直ぐに受験者マイページで確認しました。無事に合格でした。試験翌日の自己採点でも問題ないであろうことが判明して...
ブログ

WordPressでテキストモードへの切り替えができない場合の確認事項

WordPressで記事を書いている際、通常はビジュアルモードで書いていることの方が多いですが、タグを埋め込む場合はテキストモードに切り替えますよね。 記事入力画面の右上のアレです。 図で示しますとコレですね。 これが昨日...
資格

1級建築施工管理技士、実地試験の傾向と2020年度出題予想

学科試験も終わり、手ごたえ十分だった受験生の方々は既に実地試験の準備に余念が無い事と思われます。 私も早速、準備に取り掛かっていたところです。 私は学科受験前に、合格する事を前提に実地試験用の問題集を購入しておりました。下の画像の奴です...
資格

1級建築施工管理技士、学科試験の自己採点と解答速報

こんばんは。本日受験された方はお疲れ様です。宅建の試験も本日開催でしたね。 試験が終わり、先ほど仙台から帰ってきたところです。 受験以外に無駄足は一切しませんでしたが、仙台駅の人の多さには気味の悪さが残りますね。できればこんな時期に仙台...
資格

1級建築施工管理技士、学科試験の勉強中

1級建築施工管理技士試験の延長が決まり、まだまだ先だなと思っておりましたが既に10月ですね。気付けば学科試験まであと2週間ちょっとじゃないですか。(2020年度学科試験は10月18日) 細々とテキスト読んだり問題集解いていたりしましたが、...
資格

在宅状況下での宅地建物取引士法定講習を受講しました

2020年。夏にも関わらずCOVID-19感染症の影響が色濃く、かなりの活動制限を強いられていますね。 こんな状況下で運が良いのか悪いのか、宅地建物取引士の更新時期がやってきました。普段であれば日曜日にどこかの施設の大型会議室で丸一日の缶...
資格

2020年度1級建築施工管理技術検定、延期後開催日程決定!

7月中には延期後日程を決定し通知しますなんていうお知らせを見た気がしなくもないですが、見事に7月31日のギリギリに延期後日程が通知されておりました。 ・学科試験 試験日:2020年10月18日(日) 合格発表:2020年11月20...
グルメ

自宅にウォーターサーバーを「購入」し設置してみました

コロナ禍と呼ばれる時代の中、外食やら旅行にも心理的制限が掛かる感じが致します。 自宅時間を少しでも快適に過ごすために、最近はちょっと贅沢な家具家電類を物凄い勢いで買い漁っていました。その中でも一番、生活の質が向上したなと感じるのがウォータ...
日記

iPhoneで新幹線のeチケットを利用する際の注意点

先日、やむにやまれぬ事情がありまして、新幹線で県境移動をいたしました。 相変わらずCovid-19感染症が猛威を振るっておりますが、移動をした時点において、菅官房長官が県境移動OKって言っていたので、そこについて批判いただくのはひとまずご...
趣味

家庭用レーザー脱毛器で髭脱毛に挑戦

また突拍子も無いことを始めておりました。 始めにお伝えしておきますが、脱毛部分のビフォーアフター的な写真などは掲載するつもりは一切ありません。 私も顔バレは望みませんし、皆様にしても30過ぎたオッサンの髭面やムダ毛などは拝みたくもないで...
タイトルとURLをコピーしました