試験を振り返ります
受けてきましたよ。2級建築施工管理技術検定試験。
今日は朝から雨でしたね。受験された同志の方々はお疲れ様でした。
会場へは車の乗り入れ禁止と書いていたので、妻に送ってもらいました。
いざ着いたら、何故か試験会場に駐車しても良いことになっていて、損をした気分になりました。
傘を忘れたので車に置いてあった可愛らしい柄のビニール傘を借ります。
大学の南門周辺では日建学院の営業マンと思しき方々がアンケートにご協力くださいと、勧誘に力を入れていました。
私も声を掛けられましたが、一刻も早く着席して学科のおさらいをしなければならなかったのでお断りしてしまいました。受験後ならいくらでも書いたのですが。。今更ながらスミマセンでした。
縁起いとわろし
そして会場入りして、教室を探しながら傘をたたみ、水滴を振り払おうと強めにスイングしたら傘の柄がバッキリと折れました。
私はジンクスだとか占いだとか、オカルト的なものを一切信じなくなりましたが、これには驚きました。タイミングが秀逸過ぎますね。
午前、学科試験
さて、気を取り直して受験です。
午前中の学科は、意外にも最初の「建築学」と、全問必須の「施工管理法」に苦戦しました。
その他はまぁ見たことのある問題が多かったですね。
いけそうだなという問題が24問以上あったので、何かしらの事故がなければ大丈夫でしょう。
午後、実地試験
昼食はマッハで完食し、午後の試験対策を時間いっぱいまで行います。
回答用紙が配られ、大体の出題傾向が分かり安堵しました。概ね予想通りです。
問1は、予め用意した解答を埋めていきます。漢字をど忘れしてしまい、「賠償」が書けなくなりました。「培償」みたいな謎漢字を書いてしまったので、採点にどう響くのか不安です。
問2は、親綱、グリッパー工法、コンクリートの回し打ち辺りはそれなりに書けました。残り2つは適当な事を書いたのでノーカウントでしょう。
問3は、ネットワーク工程表でしたね。フリーフロートの解答が0日、5日になりましたが、これは合っているのかどうかはわかりません。某掲示板を覗き見しましたが、意見は割れている様子。
問4は、8問中5問ほど正解できた気がします。
問5は、恐らく3問とも正解でしょう。
自己採点
概算で自己採点すると、問1を不明とし、問2は5点、問3は10点、問4は9点、問5は15点。
問2以降の合計点が39点なので、問1で21点以上取っていれば合格でしょうか。
重大なミスを犯していなければいけそうな気がします。
この試験は当日に解答速報が出たりはしないんですね。
ちょっと期待していたのですが、しばらく待つことにしましょう。
これは合格発表の2月5日までモヤモヤが続きますよ。
他の趣味に没頭しながら一旦忘れます。
ではまた。
コメント