趣味 ドラクエⅤで鳥使い主人公縛りプレイ④ 最終章 ※以下、ドラクエⅤに関しての重大なネタバレしかありません。未プレイの方などは充分に注意してください。 縛りプレイのルール紹介編はこちら。 目次 増えてきたのでまとめました。ドラクエⅤ縛りプレイ全体の目次です。 ドラク... 2018.08.20 趣味
趣味 ドラクエⅤで鳥使い主人公縛りプレイ③ 主人公石化~ゲマ・ブオーン戦 ※以下、ドラクエⅤに関しての重大なネタバレしかありません。未プレイの方などは充分に注意してください。 縛りプレイのルール紹介編はこちら。 目次 増えてきたのでまとめました。ドラクエⅤ縛りプレイ全体の目次です。 ドラクエⅤ... 2018.06.15 趣味
趣味 ドラクエⅤで鳥使い主人公縛りプレイ② ポートセルミ~ジャミ戦 ※以下、ドラクエⅤに関しての重大なネタバレしかありません。未プレイの方などは充分に注意してください。 前回の記事(ルール紹介)はこちら。 目次 増えてきたのでまとめました。ドラクエⅤ縛りプレイ全体の目次です。 ドラクエⅤ... 2018.06.12 趣味
趣味 ドラクエⅤで鳥使い主人公縛りプレイ① ルール紹介~偽太閤戦 ※以下、ドラクエⅤに関しての重大なネタバレしかありません。未プレイの方などは充分に注意してください。 目次 増えてきたのでまとめました。ドラクエⅤ縛りプレイ全体の目次です。 ドラクエⅤで鳥使い主人公縛りプレイ① ルール紹介~偽... 2018.06.12 趣味
グルメ ジャンボうさぎ肉を食べてみた ジャンボうさぎとは 通称ジャンボうさぎ。秋田県は大仙市の旧中仙町、かつて偉大な先人達が永い年月を費やし、食肉として利用するために品種改良を重ねた大型の食用うさぎ。最大で10Kgにまでなるというものです。同地域にて、毎年品評会なども行われて... 2018.05.27 グルメ
グルメ 未知の山菜「さしぼ」を食べてみた 未知との遭遇 秋田県南西部、由利本荘市の辺りではよく食べられているという「さしぼ」。私は初見でしたが、近所のスーパーに売っていたので思わず手が伸びます。 昔から、未知の食材と出会うとワクワクして買ってしまうという困った習性がある... 2018.05.23 グルメ
ものづくり アーク溶接機を購入しました 溶接機購入(周波数注意) 遂に買いました。 機種は200Vでも使用可能なスズキッド社の「スターク120」にしました。 因みに50Hzと60Hzの2種類が販売されています。東日本は50Hz、西日本は60Hzですね。中心地の場合は... 2018.05.22 ものづくり
資格 建設業計理士検定試験1級の合格証明書が到着 合格証明書 5月10日は建設業計理士検定試験の合格発表日でしたね。そわそわしつつも会社のPCから試験結果を確認していました。 10:00から合格発表なのですが、時間丁度にはアクセスが集中していたようです。なかなか確認できませんでしたが... 2018.05.14 資格
資格 損害保険募集人一般試験の難易度 保険一般試験の再受験(5年毎に必須) 先日、会社都合で損害保険募集人一般試験の更新試験を受験していました。 この資格は約12年前、私が社会人デビュー直後に取得したものでした。損害保険を募集する際に必須の資格で、昔は「損保募集人資格」だっ... 2018.05.09 資格
ものづくり 家庭用アーク溶接機の導入を検討しています 溶接がしたいと思う瞬間 いろいろとモノを作ったり直したりする中で、溶接ができたら良いなと思うタイミングってありますよね。金属加工を模索する中、今まで半田付け、ロウ付けなどを試してみたり、ガス溶接の技能講習を受講したりしましたが、どれもいま... 2018.05.01 ものづくり