ぬっぺふほふ

資格

建設業経理士1級の勉強を始めました

 しばらくの間、古銭収集に現を抜かしておりましたが、1週間ほど前から勉強を始めておりました。 おすすめ勉強習慣 勉強時間は朝に限りますね。大体4:30頃に起きるので、夜は9:00頃には寝るのですが。夜に勉強するとどうしても眠くなります。...
古銭

コインの状態評価、グレーディング基準について

さて、先日もチラッと書きましたが、今回はコインのグレード評価について掘り下げて考えてみます。 日本におけるグレード評価は海外のものと比べるとかなり曖昧で、コイン鑑定者の主観に依ってしまう事が多いようですね。そして、始めにお断りしておき...
古銭

古銭収集の奥深さ

近代貨幣をざっくり分類 そろそろ勉強しろという幻聴は無視しつつ、本日も古銭収集について書いていきますよ。 なんやかんやありまして、手にした大量の古銭を分類する必要がありました。 日本貨幣カタログ(2017年...
古銭

古銭収集、始めました

新年、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 お久しぶりです。最後に日記を書いてから2ヶ月半ほど経ってしまいましたが、その間はポケモンをやっていたり、古銭を収集して過ごしておりました。勉強は微塵もしていません。 ...
資格

二級ボイラー技士の合格発表

お久しぶりです。 最後に二級ボイラー技士を受験しますと言ってから2ヶ月半ほど経ってしまいましたね。 その間、色々なことがありました。 家が竣工し、引っ越しやら外構工事の調整やら、インターネットが繋がらないやらなにやらで大忙しでしたよ。...
資格

二級ボイラー技士を受験します

日記

悲鳴を上げるスイッチ

青森市内某所にて。 お分かり頂けただろうか。。 「ヒーター」のボタンが押され過ぎて文字が擦り切れてしまい、「ヒー」になってしまったの図。 思わず市役所内でニヤニヤしながら壁の写真を撮る怪しい人物がお送り致しました。 ...
日記

街で見つけた変なもの(VOW的なネタ)

表記の通り、街には様々な変なものがありますよね。看板だったり商品紹介のポップだったり。 俗にVOWネタと称されるモノたちです。 VOWとは VOWとは、宝島社様が発行していた雑誌『宝島』に連載されていた、読者投稿による、街で見かけた妙...
日記

Windows10がクラッシュした件

Windows10の半強制アップグレード問題 近年、巷を賑わせているWindows10ですが、私は半年ほど前だったかどうか、自主的にアップグレードしていましたよ。 使用OSがWindows8で、使用感がすこぶる悪かったのと、2014年製...
資格

建設業計理士2級、合格証明書が到着

合格証明書が到着  合格発表日は5月10日でしたね。 会社でコッソリ合格確認はしておりました。自己採点で9割以上取れていたので合格見込みとしていた事もあって、あまり心配してはおりませんでしたが、改めて安心しました。 合格証明書が届...
タイトルとURLをコピーしました